かねてよりEコマースにおいて「スマートフォンは商品情報の収集で実際に購入するのはPCである」というようなことがいわれ続けられています。
しかし、実際ある企業様においてはスマートフォン訪問率80%以上で月商1,000万円~3,000万円というコンバージョンを生んでいらっしゃるサイトが複数あります。
つまりスマートフォンで商品を購入する動作は普通にあるということです。
では、なぜスマートフォンは商品情報の収集で実際に購入するのはPCであるというようにいわれているのかというと、その調査母数の問題に起因していると考えます。
調査母数がモバイルフレンドリー対策を実施しているサイトとしていないサイトが混在していれば、その調査結果はモバイルフレンドリーに対応していないサイトの数値に引きずられてしまうということです。
Googleがモバイルフレンドリーであると判断する基準は以下の5項目です。
- 1. ビューポートが設定されているか
- 2. フォントサイズが小さすぎないか
- 3. タップ要素が近すぎないか
- 4. コンテンツサイズがビューポート対応
- 5. Flashを使ってないか
ただし、Eコマースモバイルは、これだけではコンバージョンを上げることはできません。
ではEコマースモバイルで売上を上げるためにはどうしたらいいのでしょうか?
スマートフォンで売上を上げているサイトはPCの表示よりモバイルでの表示を前提にモバイルファーストでサイト構築をしているところにその意気込みが共通しています。
当然にしてGoogleモバイルフレンドリー基準は達成していますが、ここではスマートフォンでコンバージョンUPをするためのポイントを2つだけお伝えしておきます。
- ポイント1検索窓の設置
- サイト内検索をして購入するユーザーのコンバージョン率はサイト内平均のコンバージョン率の5倍ぐらいの数値を上げています。
検索ユーザーは買う気満々で検索をしているので当然にしてコンバージョン率が高いのですが、PCサイトでは検索窓を設置しているのにスマートフォンサイトでは検索窓を設置していないサイトが多数あり非常にもったいないことです。
ぜひスマートフォンサイトではサイトの最上部と最下部の2か所に検索窓を設置して検索ユーザービリティを上げてください。 - ポイント2買い物カゴの単純化
- PCでも買い物カゴでのカゴ落ち率について議論されますが、スマートフォンの買い物カゴのカゴ落ち率はその比ではありません。
- 入力するのに画面を拡大する必要がある
- 入力欄が狭い
- 入力必須項目が多すぎる などなど
- せっかく買う気満々でスマートフォンサイトで商品を選んだものの、いざ買い物カゴでの面倒くささが原因でスマートフォンで買われずPCで買われてしまう。
それならならまだしも、他社のほうが買いやすいからと競合サイトに行かれてしまうなど、残念な結果になるのは買い物カゴが一番大きな原因です。
単純にストレスなく商品を買えるスマートフォン対応カートが必要です。
ショッピングカートを探している方はパートナーをご利用ください。
カテゴリ: 売上アップ
おすすめの関連記事
本コンテンツは、ゼウスより発行しておりますメールマガジン「トントン通信」を元に作成しております。