最近はとてもインターネット環境がよくてオフィスにいても新幹線の中にいても、コーヒーショップやホテルにいても、ネットショップをサクサクと閲覧することができます。
そんな環境の中意外な現象によく出会います。
WEBサイトのトップページから商品ページへの導線であるプロモーションバナーをクリックしても画面が遷移せずそのままの状態になってしまうこと。
この現象実は“実際は画面は遷移していたのですが、そのようには見えなかった“ということなんです。
どういうことかと申しますと、トップページには5段~7段ぐらいのプロモーションバナーが配置されています。
その中のひとつをクリックしてその商品ページへ遷移はしていたのですが、商品ページにまで同じ5段~7段ぐらいのプロモーションバナーが設置されていて同じファーストビューであったため画面が遷移していないと感じたわけです。
この現象の多くは、商品ページが縦長なモール店に多く見受けられましたが、最近は独自ドメイン店にも多く見受けられます。
昨今、サイト訪問者の半分がスマホ閲覧の時代になっています。
この現象をスマホで体感するということはどういうことになるでしょう?
小さい画面の中、どのページを見ても最初の5段~7段のバナーが邪魔してしまい目的の情報を得ることが顧客にとっては困難であることを意味します。
その結果、「ページやサイトの離脱」「結果コンバージョンなし」という事態になります。
今一度顧客視線、スマホ視線で商品ページファーストビューを確認してみてください。
カテゴリ: サイト改善
おすすめの関連記事
本コンテンツは、ゼウスより発行しておりますメールマガジン「トントン通信」を元に作成しております。