仮売決済利用時の実売上処理、キャンセル発生時の取消処理を、ゼウス売上管理画面を利用せず、処理いたします。
API連携・バッチ処理での継続課金(定期課金)システム
API連携を利用し、バッチ処理にて継続決済を行うことができます。
基幹システムにおける受発注情報と、決済システム連動の構築をご要望の場合にご利用いただけます。
API連携・バッチ処理での継続課金機能のポイント
ポイント1自社基幹システムとの連動により、事務処理手続きを軽減
ゼウスのAPI連携はシンプルな設計のため、あらゆる基幹システム、仕様にも対応が可能です。
ポイント2リアルタイムオーソリにより決済結果を即時受信
バッチ処理にて送られた決済データはリアルタイムで処理されます。
(大量のデータの一括処理をご希望の場合、FTPの仕様もございます)
ポイント3クレジットカードの登録は初回のみでOK!
お客様の購入(申し込み)手続きの負担を軽減し、継続率をUP。
クレジットカード情報はすべてゼウスが保持・管理を行うので、事業者様はクレジットカード情報の漏えいリスクがありません。
ポイント4有効期限の自動更新にも標準対応
クレジットカードの有効期限切れによる決済失敗も、自動更新機能で抑制します。
- ※ 対応カードのみ有効となります。
API連携・バッチ処理での継続課金の決済フロー例
API連携を利用し、バッチ処理にて継続的な決済を行う一例となります。
構築・運用例
定期購買の運用における決済処理と配送処理の連動(注文から発送までの流れ)
主なAPI連携機能(利用は任意)
実売上処理・取消処理
金額変更(再決済処理)
修正後の金額にてバッチ処理を行い、決済成功後に元の決済データの取消処理を行うことで、金額変更が可能となります。
継続会員情報取得
ゼウスに登録されている対象ユーザーのカードブランド、有効期限などの最新情報を取得できます。
会員情報の更新
自社サイトのマイページ上に「カード情報の更新」フォームを設置いただくことで、登録されているカード情報を更新できます。
API連携・バッチ処理での継続課金の会員管理メニュー
クレジットカード決済をしたお客様の情報は、会員情報として自動的に売上管理画面に保存されます。
売上管理画面では、「クレジットカードの有効期限の更新」「電話番号」「会員ID」「氏名(カード名義)」「メールアドレス」の変更が可能です。
API連携済みショッピングカートのご紹介(定期購買機能対応のカートを一部ご紹介)
- たまごリピート
- リピート通販、単品通販モデルに特化したASP型ショッピングカート。クレジット自動継続決済から出荷まで全てをサポートした本格販促カート。
- クラフトカート
- クーポンやタイムセールなどのセール機能と、回数ごとの割引にも対応した定期購入機能を組み合わせて使用できる、高機能なASP型ショッピングカート。
- リピートPLUS
- ASPならではの導入スピード。多数のリピート通販ECサイトの課題を解決し、売上UPを実現する定評の製品力。驚きのコストパフォーマンスでご提供。
- Welcart
- オープンソース「Wordpress」をベースにしたショッピングカートプラグイン。定期購入用プラグイン「WCEX Auto Delivery」を共同提供。
API連携・バッチ処理での継続課金システムに関するよくあるご質問
-
API連携で毎月自動で決済をあげることはできますか?
はい、定期購入機能に対応したショッピングカートや毎月自動的にバッチ処理を行う仕組みを構築いただくことで、自動的に決済をあげることができます。
-
登録には会員IDが必要ですか?
お客様が初回の決済時に登録した電話番号をキーとして決済することも可能です。
- ※ 会員IDでの決済を推奨
- ※
-
API連携による決済処理に回数や時間的な制限などはありますか?
特にございません。決済処理はいつでも何回でも行うことができます。(FTP利用の場合は、お問い合わせください)
-
決済の結果は取得方法は?いつわかりますか?
決済結果はデータ伝送のレスポンスとして返します。(メール、売上管理画面上でも確認可能)リアルタイム処理のため、決済結果はすぐに受け取ることができます。(決済件数が大量の場合、時間が掛かる可能性がございます)
-
API連携・バッチ処理を行うには、クレジットカード情報を保持しなければならないのでしょうか?
いいえ、API連携・バッチ処理時に必要な情報は、会員IDやオーダーNo(ゼウス発行のユニーク番号)などの情報となります。カードブランドなどのデータを取得することも可能ですが、必須ではございません。
-
利用するクレジットカードを変更するにはどうしたらいいですか?
365日24時間で稼働しているカスタマーサポートへお客様から直接ご連絡いただくか、メールリンクなどを利用して、新しいクレジットカードに更新することができます。
また、事業者様のサイトにてマイページなどがある場合は、お客様自身がマイページ内で 更新する機能を構築することも可能です。詳細はお問い合わせください。 -
どのような業種で利用できますか? 開く
ゼウスでは、さまざまな業種の事業者様にご利用いただくことが可能です。
一例ですが、ビジネスモデル別導入ナビ「定期購入・頒布会(継続課金)サイト向け支払い決済」にてご確認いただけます。 -
継続課金以外にはどのような課金システムがありますか? 開く
ゼウスでは、継続課金をはじめ、即時決済や仮売決済など、幅広い課金方法をご用意しています。
詳しくは、ゼウスの強み「多様な課金方法」をご確認ください。
また、どの業種にどの課金方法が適しているかは、「都度課金・継続課金・月額課金とは?課金システムの種類」または、「ビジネスモデル別導入ナビ」をご参照ください。
関連リンク
